機械アイコン
検索ボックス 検索ボックス

near_me ナビゲーション

local_offer トレンドタグ
worldmap
noimage
today

【NEWS】「東京eスポーツフェスタ2026」にて行われる競技種目に『ストリートファイター6』と『eFootball™』シリーズ初採用。本年度より実施されるゲーム開発イベント「Tokyo esports Game Development Contest」も明らかに


<以下プレスリリース掲載>

東京都及び東京eスポーツフェスタ実行委員会は、令和8年1月9日から11日までの3日間、「東京eスポーツフェスタ2026」をリアル会場とオンライン配信のハイブリッド形式で開催いたします。

このたび、eスポーツ競技大会の種目及び部門が決定しましたので、お知らせいたします。

また、7回目を迎える今回は、新たな企画として「Tokyo esports Game Development Contest」を実施します。これは都内中小企業やインディーゲームクリエイター、学生等を対象とした対戦型ゲーム開発コンテストで、受賞者はフェスタでのブース出展やプレゼンテーションを通じて、国内外に向けて広く受賞作品をPRすることが出来ます。

 本日8月7日(木曜日)より、本コンテスト及び関連産業展示会出展者の募集を開始いたします。多くの皆様のご応募をお待ちしています。

ポイント

☆eスポーツ競技大会で初めて『ストリートファイター6』『「eFootball™」シリーズ』を採用!

前回採用の『グランツーリスモ7』・『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』・『パズドラ』・『ぷよぷよeスポーツ』に、人気対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』及び人気サッカーゲームの『「eFootball™」シリーズ』を加えた6タイトルで開催します。東京都知事杯をかけた白熱の試合をお見逃しなく!

©CAPCOM

©Konami Digital Entertainment

☆対戦型ゲーム開発コンテストを初開催!プロ部門の大賞は賞金300万円

「プロ部門」「学生部門」の2部門による対戦型ゲーム開発コンテストを新たに開催します。受賞者にはフェスタでの無料出展のほか、プロ部門の大賞には賞金300万円を開発・販売奨励金として贈呈します。

☆関連産業展示会の出展者募集中!クリエイターブースを新たに設置

eスポーツに関連する製品・サービスを有する都内企業、学校、団体等の出展を募集します。今回は、新たに「クリエイターブース」もご用意しています。事務局による充実した出展サポートに加え、出展者を対象としたピッチイベントやネットワーキングイベントを開催し、出展者の皆様の販路開拓を後押しいたします。

eスポーツ競技大会

東京eスポーツフェスタ2026のeスポーツ競技大会は、以下6種目で実施し、各種目・部門1位の参加者に“東京都知事杯”を贈呈します。

・競技種目名:「eFootball™」シリーズ

・使用機器:[スマートフォン]

・メーカー:コナミデジタルエンタテインメント

・内容等:実在するクラブや代表チームでリアルなアクションサッカーを楽しめるサッカーゲーム

・部門:○オープン(小学生以上)

・競技種目名:グランツーリスモ7

・使用機器:[PlayStation®5/PlayStation®4]

 ※決勝大会は[PlayStation®5]を使用

・メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント

・内容等:レースを中心に、モータースポーツを仮想体験できるリアルドライビングシミュレーター

・部門:○オープン(小学生以上)

・競技種目名:太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル

・使用機器:[Nintendo Switch™/太鼓とバチ for Nintendo Switch]

・メーカー:バンダイナムコエンターテインメント

・内容等:音楽のリズムに乗って流れてくる音符に合わせて太鼓をたたき、誰でも演奏を楽しめるバラエティ和太鼓リズムゲーム

・部門:○一般部門(小学生以上)、○小学生部門

・競技種目名:パズドラ

・使用機器:[スマートフォン]

・メーカー:ガンホー・オンライン・エンターテイメント

・内容等:同じ色のドロップを縦か横に3つ以上並べて消して敵モンスターを攻撃し、ダンジョンクリアを目指すパズルRPG

・部門:○オープン(小学生以上)

・競技種目名:ぷよぷよeスポーツ

・使用機器:[PlayStation®4]

・メーカー:セガ

・内容等:上から落ちてくる同じ色の「ぷよ」を4つ以上つなげて消すことで対戦相手を攻撃するアクションパズルゲーム

・部門:○オープン(小学生以上)

・競技種目名:ストリートファイター6

・使用機器:[PlayStation®5]

・メーカー:カプコン

・内容等:革新的なゲームプレイ機能や、あらゆる面でさらに進化したビジュアルが搭載されている対戦格闘ゲーム

・部門:○オープン(小学生以上)

※各競技種目の参加者の募集については、公式WEBサイトで、今後、随時、ご案内いたします。

©Konami Digital Entertainment “eFootball”、”e-Football”、”eサッカー”、”e-サッカー”および”eFootballロゴ”は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの日本およびその他の国と地域における登録商標または商標です。/©2025 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Polyphony Digital Inc. “Gran Turismo” logos are registered trademarks or trademarks of Sony Interactive Entertainment Inc. Manufacturers, cars, names, brands and associated imagery featured in this game in some cases include trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. Any depiction or recreation of real-world locations, entities, businesses, or organizations is not intended to be or imply any sponsorship or endorsement of this game by such party or parties. All rights reserved./太鼓の達人™ドンダフルフェスティバル & ⓒBandai Namco Entertainment Inc./© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved./ⓒSEGA/©CAPCOM

【応募受付中】Tokyo esports Game Development Contest

【募集概要】

■プロ部門

応募資格ゲーム開発を行っている都内中小企業及び個人事業主等のクリエイター(チームによる応募も可)
対象作品eスポーツにも使用可能な競技性を有する対戦型ゲーム※詳細は公式WEBサイト内の「募集要項」をご参照ください。
表彰・大賞(1者/チーム):300万円・優秀賞(2者/チーム程度):150万円上記のほか、年齢・性別・国籍・障がいの有無等を問わず、誰もが楽しめるというeスポーツの特徴に最も合致する作品に対して、「特別賞」を贈呈
申込期間令和7年8月7日(木曜日)から令和7年10月3日(金曜日)まで
申込方法公式WEBサイト( https://tokyoesportsfesta.jp )内の「コンテスト申込フォーム」に必要事項を記入のうえ、エントリーしてください。
主な支援・東京eスポーツフェスタ2026への無料出展・展示・東京eスポーツフェスタ2026でのプレゼンテーション機会の提供・その他広報PR支援 等

■学生部門

応募資格都内在住・在学の学生・生徒(チームによる応募も可)
対象作品eスポーツにも使用可能な競技性を有する対戦型ゲーム※詳細は公式WEBサイト内の「募集要項」をご参照ください。
表彰入賞(10者/チーム程度)
申込期間令和7年8月7日(木曜日)から令和7年10月3日(金曜日)まで
申込方法公式WEBサイト( https://tokyoesportsfesta.jp )内の「コンテスト申込フォーム」に必要事項を記入のうえ、エントリーしてください。
主な支援・東京eスポーツフェスタ2026への無料出展・展示・東京eスポーツフェスタ2026でのプレゼンテーション機会の提供・その他広報PR支援 等

※応募に関する詳細事項は、公式WEBサイト内の「募集要項」を必ずご参照ください。

【出展者募集中】関連産業展示会

【募集概要】

・出展対象及び出展料(※1)

 eスポーツに関連する製品・サービスを有する都内中小企業、個人事業主(クリエイター等)、学校、団体等

*都内に事業所等が無い場合は料金が異なります。

・申込期間

 令和7年8月7日(木曜日)から令和7年10月10日(金曜日)まで

 ※早期申込特典をご用意しています。お早めにお申し込みください。

 ※申込多数の場合は、期限前に募集を終了させていただく場合があります。

・申込方法

 公式WEBサイト( https://tokyoesportsfesta.jp )内の「出展申込フォーム」に必要事項を記入のうえ、エントリーしてください。

・出展料に含まれる主なもの

 会場(東京ビッグサイト南1・2ホール)でのブース出展

 出展者交流会(ネットワーキングイベント)の開催

 ピッチイベント参加機会の提供

 公式WEBサイト内における出展者ページの作成 等

※1:申込に関する詳細は、公式WEBサイト内の「募集要項」を必ずご参照ください。

※2:ブースの種類により小間サイズが異なります。上記募集要項をご確認ください。

その他のコンテンツ

上記のほか、様々な企画の実施を予定しています。詳細は後日お知らせいたします。

☆ファミリーで楽しめる企画を多数用意!

eスポーツ未経験の方でも楽しめるeスポーツ体験企画や、お子さんを対象としたプログラミング体験やクラフト体験等の学習企画を実施します。

☆プロeスポーツチームや人気コミュニティによる企画も開催!

前回好評だったプロeスポーツチームによるファンミーティングを開催します!また、人気コミュニティによる大会もお見逃しなく。

キービジュアル

東京eスポーツフェスタ2026のキービジュアルは、イラストレーターのつるしまたつみ氏が制作を担当しました。

【つるしまたつみ氏からのコメント】

「東京eスポーツフェスタ2026のKVを描かせてもらえて光栄です!冬開催なのでこたつのある暖かい室内から飛び出してもっとアツい会場へ向かう様子をイメージして描かせていただきました。」

【プロフィール】

群馬寄りの埼玉県出身

ポップで色彩鮮やかなイラストを得意とし、これまで100件以上アイドルのグッズデザインをこなしてきた。

他にも、初音ミクやラブライブの公式グッズなどキャラクターまで手掛けた作品は多岐にわたる。

公式サイト・SNS

https://tsurushimatatsumi.com

https://www.instagram.com/tsuru_oden/?hl=ja

【東京eスポーツフェスタ2026開催概要】

・名称:東京eスポーツフェスタ2026

・日程:令和8年1月9日(金曜日)から11日(日曜日)まで

・会場:東京ビッグサイト南1・2ホール(江東区有明3-11-1)

    動画配信サイト(YouTube、ニコニコ生放送、OPENREC.tv、Twitch等)

・公式WEBサイト:

公式WEBサイト( https://tokyoesportsfesta.jp )を本日からリニューアルします。

本WEBサイトにおいて、フェスタの情報を随時提供していきます。

・主催:東京eスポーツフェスタ実行委員会

【構成】東京都/(一社)日本eスポーツ連合、(一社)コンピュータエンターテインメント協会、

(一社)日本オンラインゲーム協会、(株)東京ビッグサイト

掲載:eスポーツニュースジャパン編集部

article
関連記事

AD

AD