機械アイコン
検索ボックス 検索ボックス

near_me ナビゲーション

local_offer トレンドタグ
worldmap
noimage
today

声優e-Sports部・黒木ほの香×元プロゲーマー・大友美有が『リーグ・オブ・レジェンド』公開配信に挑戦!息のあった掛け合いでサモナーズリフトを駆け巡る【出演者コメントあり】


 2025年6月25日、京王線・新宿駅に隣接した「KEIO eSTATION Shinjuku powered by DiCE」(KEIO eSTATION)にて、『リーグ・オブ・レジェンド』(LoL)の登場チャンピオン「ヴェックス」の日本語声優を務める”黒木ほの香”さんと、元プロゲーマーで現在はストリーマーやタレントとしても活動中の”大友美有”さんによる『LoL』公開配信が行われました。

 本稿ではKEIO eSTATIONの店内模様に加え、ファンに見守られる中で『LoL』配信にチャレンジした黒木さんと大友さんのコメントもお届けします。

『LoL』や『VALORANT』商品を豊富にラインナップーーいつでもゲームグッズが買える安心感

 KEIO eSTATIONは、京王線・新宿駅の地下街「京王モール」に位置するeスポーツ関連施設です。この日筆者が現地に到着したのは19時45分ごろ。人通りの多いメインストリートに面した入口から店内へ入ってみると、『LoL』『VALORANT』といったeスポーツシーンを賑わせるタイトルの公式グッズがずらっと並んでいました。

 Tシャツ類をはじめとしたアパレル商品やアクセサリー類はもちろん、作中に登場するキャラクターを精巧に立体化したスタチュー等々、入手方法に限りがある高価なラインナップまで,ゲーム関連グッズがとにかく目白押し。公式通販サイトでは中々分かりづらいサイズ感も、KEIO eSTATIONのような実店舗であれば、実際に目で見て確かめることができます。

 またeスポーツタイトルだけでなく、『DARK SOULS』『キングダムハーツ』などの公式グッズも幅広く揃っていたのも印象的。eスポーツファンのみならず、様々な人々が興味深く店内を眺めていました。「期間限定ではない常設の店舗」で、「LoLやVALORANT等の公式グッズをいつでも購入できる」。これだけでも、ゲームファンからすると相当嬉しいポイントではないでしょうか。

店内にゲーム配信スペース完備ーーストリーマーとファンが一体になれる空間設計

 そしてKEIO eSTATIONの特徴は、”ゲームグッズを幅広く取り揃えている”という点だけにとどまりません。店内の奥にはデスクトップPCや音響デバイス等が備えられた配信スペースが設けられており、ストリーマーやプロゲーマー等が来店した際、KEIO eSTATIONからゲーム配信が行える環境が整えられています。

 入口から見て正面奥が配信スペース。その左側に大型モニターが置かれているため、来店者は間近で配信スペースの様子を鑑賞しつつ、隣の大画面モニターでゲーム配信も同時に楽しむことができる……という仕組みです。取材当日は20時からスタートする黒木さん×大友さんの『LoL』配信を応援するべく、すでに大勢のファンが店内の配信スペースを囲んでいました。

 今回の『LoL』配信では、eスポーツ応援プロジェクト「声優e-Sports部」に所属する黒木ほの香さんと、高校生時代に『LoL』全国大会で優勝経験があり、国内リーグ「LJL」にもプロゲーマーとして参戦経験があるタレントの大友美有さんが出演。「経験豊富な大友さんが黒木さんに『LoL』をレクチャーする」という内容のもと進行し、見事に対人戦で勝利を収めました。

 推しの一挙手一投足に笑い、驚き、喜ぶファンの姿と、それに応えようとゲームプレイに奮闘するガラス越しの出演者。ラジオ番組の公開収録と似ているようでどこか違う、同じ空間と時間を共有して行う”ゲーム配信ならではの一体感”が、現場を大いに盛り上げていたように感じました。

「大友さんの喋りやすさとファンの方々の暖かさに助けられた」(黒木ほの香)

eスポ編集部では、『LoL』配信を終えた直後の黒木さんと大友さんにインタビューを実施。配信外での出来事や本番中の印象深いエピソードまで、公開配信に挑んだお二人の感想をお届けします。

ーー本日の『LoL』配信おつかれさまでした。お二人は今回が初対面だと伺いましたが、配信中では”良い意味で遠慮のない掛け合い”が印象的でした。

黒木ほの香さん(以下、黒木):ありがとうございます!お会いするのは今回が初めてだったんですけど、何だか仲良くなれた気がします(笑)。

大友美有さん(以下、大友):そう言っていただけると嬉しいです!私も試合中に黒木さんへ色々アドバイスさせてもらったんですけど、配信前に黒木さんがメイクさんとお話されている様子を見て、「この人だったらある程度は言っても大丈夫かな?」って思ってました(笑)。

ーー実際にアドバイスを受けながら『LoL』をプレイされていましたが、黒木さんはいかがでしたか?

黒木:とにかく大友さんが話しやすかったおかげで、『LoL』もプレイしやすかったです。私が初心者だからといって気を遣いすぎることなく、正直に色々言ってくれたのが嬉しかったかも。「小学5年生の弟に教える時と同じテンションで伝えてます」って配信中に言われたんですけど、あれも面白かったです(笑)。

大友:そう言っていただけて良かったです。ちょうどいいバランスだったかもですね(笑)。

ーー黒木さんはこれまでに2回、声優e-Sports部の公式Youtubeチャンネルで『LoL』配信をされています。ファンに見守られる中での配信は今回が初だったと思われますが、実際にやってみていかがでしたか?

黒木:最初は現地で人に見られるぶん、「緊張しそうだな」って思いましたが、実際はそこまで気になりませんでした。『LoL』に集中してたのもあるし、皆さんも基本的に温かい感じで見てくれていたので。あとは大友さんが喋りやすい人だったのも大きいです。

ーー大友さんは現在Youtubeで『LoL』の解説動画をアップしているほか、数年前には初心者プレイヤーを対象に講習会を開いていたこともありました。今回は黒木さんへ『LoL』をレクチャーするにあたってどのように準備されましたか?

大友:やっぱり初心者のうちは、一気に全部を詰め込まれても覚えるのに限界があると思っていて。どこまで言うべきか難しかったんですけど、今回はヴェックスのスキル回しやレーニングの基本的なことを中心にアドバイスさせていただきました。

「人の良さを引き出す企画を考える日々。近い内に『LoL』大会も開きたい」(大友美有)

ーープレイ中に大友さんから言われて印象的だったアドバイス等ありますか?

黒木:あまりにも『LoL』に集中していたので、その時は分かっていても今はあまり覚えてないんですよね(笑)。でも最後の試合はあまり活躍できなかったので、後で今日のアーカイブを見直して何かしらの気付きを得たいと思いました。

大友:すごく熱心ですね……!

黒木:やっぱり、せっかく遊ぶなら上手くなりたいから!声優e-Sports部でちょっと前に『オーバーウォッチ2』(OW2)の配信をさせてもらったんですけど、その時も全部のマッチを見返したんですよ。でも『LoL』は1回のデスが『OW2』に比べて重い気がするから、まだまだ大変です。

ーーでは大友さんから見て、『LoL』プレイヤーという観点から黒木さんの良さを感じた瞬間はありましたか?

黒木:まだ初心者すぎるし、さすがに無いんじゃない?

大友:いえ、私が言ったことを次の試合からすぐに直してくれていたので嬉しかったです。やっぱり黒木さんが改善してくれるからこそ、私も次のアドバイスが言える……みたいなところもあるので。でも、敵チャンピオンにAA(オートアタック)をいれずにずっとウロウロしていた時は面白かったです(笑)。

黒木:あれはミニオンのラストヒット(ミニオンにとどめをさしてお金を稼ぐ行為)を取りたかっただけなの(笑)。敵を攻撃してる間にミニオンを落としたくなかったし、だったら「攻撃しない方がCSを稼ぎやすい」みたいになってたんです。

大友:最初はウロウロしてただけなんですけど、配信が始まったらちゃんとAAを入れていたので、次のステップに行けて良かったと思いました!

ーー大友さんはプロゲーマーを引退後、現在はタレント業に加えて『LoL』人狼の主催といったイベント企画も行っています。そうした活動を踏まえ、今後の目標についてお聞かせいただけないでしょうか。

大友:最終的には『LoL』の大会を開いてみたいですね。最初の頃はストリーマーを集めたイベントを自分で立ち上げたことが無かったので、『LoL』人狼は「色んな活動者の普段は見えない一面を照らし出す」みたいなことを考えて企画しました。

 今は周りに声をかけたり、イチから企画を立てる方法も掴めてきたので、できれば今年中に『LoL』大会を開きたいと思っていて。あとはYoutubeの通常動画は解説コンテンツ、ショート動画は配信の切り抜きをアップして、それぞれ色んな面を見せながら活動していければと考えています。

ーー『LoL』大会の開催、楽しみにしております。黒木さんも今後の『LoL』配信、ぜひよろしくお願いいたします……!

黒木:せっかくこうして元プロの大友さんに教えていただける機会を作ってもらえたので、もちろんこれからも『LoL』は続けたいと思っています!

 ただ、やっぱり定期的に褒めてもらいたいと言うか(笑)。私が上達したタイミングで声優e-Sports部の方で『LoL』配信を企画してもらいたいですね。あと、声優e-Sports部に所属している声優陣も『LoL』プレイヤーが何人かいるので、そういう人たちにもアドバイスをもらいつつ、これからも頑張りたいです。

KEIO eSTATION Shinjuku powered by DiCE
HP https://keio-estation.com/
X @KEIO_eSTATION

声優e-Sports部
HP https://seiyu-esports.jp/
X @seiyu_esports
YouTube https://www.youtube.com/@seiyu-esports
Tiktok https://www.tiktok.com/@seiyu_esports

大友美有
X https://x.com/miyu00tomo
Instagram https://www.instagram.com/miyu_0v0/
Twitch https://www.twitch.tv/shakespeare_33
YouTube https://www.youtube.com/@STDShakespeare

黒木ほの香
 X https://x.com/_kuroki_honoka

取材:eスポーツニュースジャパン編集部/龍田

article
関連記事

AD

AD