【eスポーツニュース】ZETA DIVISION最強の布陣で殴り込み!?など【4月第1週】
eスポーツニュースジャパンでは、一週間の内にeスポーツ界で起きた気になる出来事をまとめてお伝えしています。
VALORANTとApex Legendsについては別の記事で紹介していますので、そちらもご覧いただければと思います。
今週は年度が替わり、ストリートファイターリーグ(以下、SFL)に参戦しているプロチームから次々と発表が相次ぎました!
Contents
Yogibo REJECT 2024解散
まずはREJECTがSFL 2024 終了に伴い、今期のYogibo REJECTの解散を発表しました。
ときど・あきら・鶏めし選手に加え、DRXのLeshar選手を傭兵として迎え入れてSFL 2024に臨んだYogibo REJECTは、DIVISION Fで1位、プレイオフでは日本準王者に輝く素晴らしい成績を収めました。
そしてこの度2024年度のメンバーを解散することになりましたが、Yogibo REJECTに残るメンバー、チームを離れるメンバーの発表はまだありません。
REJECTは以前アラブ首長国連邦のプレイヤーであるAngryBird・Big Bird選手の加入を発表しており、この世界トップクラス選手を自チームの選手として起用するのか、あるいはヨーロッパ地域に傭兵として送り出すのかという予想がファンの間で繰り広げられています。
最近のREJECTは文字通り世界一のチームとなるため大きな発表が多く、ストリートファイター部門も錚々たるメンバーが揃う可能性が高いため、要注目です!
ZETA DIVISION Street Fighter部門メンバー発表
続いて、ZETA DIVISIONがStreetFighter部門の加入メンバーを発表しました!
以前SFL Pro-JP終了後、ZETA DIVISIONは忍ism Gamingから事業継承する形でストリートファイターに参入することが明らかになっていました。
様々なタイトルで優勝という栄光を掴み取っているZETA DIVISIONですが、Street Fighter部門も最強の布陣となりました。
メンバーは忍ism Gamingからももち・ヤマグチ・チョコブランカ選手が加入、IBUSHIGINから翔選手、Saishunkan Sol熊本からひぐち、エヴァ:eからひかる選手が移籍加入する形となっています。
チョコブランカ選手とヤマグチ選手はSFLには参加せず、個人戦の大会を目指していくとのことで、ももち・翔・ひぐち・ひかる選手がSFLに出場することになりますが、どの選手もそれぞれのチームでエースとしての役割を果たしてきた、まさにドリームチームです。
ももち選手はエドのドリームコンボをいち早く取り入れた夢追い人で、SFL 2024のレギュラーシーズンでは獲得ポイント全体3位の成績を収めました。
翔選手は最高峰の世界大会CAPCOM CUP 11で圧倒的な力を見せつけ世界王者に輝き、ストリートファイター6での獲得賞金総額は約2億円にまで及ぶ最強のJP使いです。
ひぐち選手はどの選手に対しても弱みを突くことに迷いがなく、ガイル村の村長としてももち選手に次ぐ獲得ポイント全体4位の成績を収めました。
ひかる選手は20歳と若手プレイヤーではありますが、唯一無二のA.K.I.使いとしての地位を確立しており、個人戦の大会では安定して上位まで駒を進め、SFL 2024では初参戦だったものの獲得ポイント総合2位の成績を収めています。
誰が大将を務めるのか分からない、そして先鋒・中堅もエース選手が姿を現すZETA DIVISIONは間違いなく最強の布陣となっています。
全身全霊を懸けて王者を狙う新勢力ZETA DIVISIONは2025シーズン一体どれほどの力を見せつけるのか、必見です!
IBUSHIGIN ロスター大幅変更へ
続いてIBUSHIGINがササモ・cosa・翔選手の脱退を発表しました。
IBUSHIGINは2024シーズンからSFLに参入したチームで、初陣のSFLではDIVISION Sで2位の成績を収め、プレイオフに進出しました。
安定してポイントを獲得していた選手たちが脱退してしまうのはIBUSHIGINにとって相当な痛手だと思われますが、4月中旬にワクワクさせると断言するメンバー発表が行われるようです。
誰がIBUSHIGINの一員としてSFL 2025に出場するのか、目が離せません!
ウメハラ・ふ~ど SS熊本 契約満了
続いてSaishunkan Sol 熊本がウメハラ・ふ~ど選手の契約満了を発表しました。
長年格闘ゲーム界を牽引してきたこの両選手は、Saishunkan Sol 熊本の傭兵としてSFL 2024に出場し、DIVISION Sを3位で通過してプレイオフに進出しました。
先述の通りひぐち選手もZETA DIVISIONへの移籍に伴い脱退しているため、残るメンバーはネモ選手のみとなります。
ストリートファイター6におけるSFLも3年目に突入し、頭角を現してきた選手も非常に多くなっているため、誰が新たに加入するのか、そしてレジェンド選手の新天地にも期待が高まります!
まとめ
以上、4月第1週のeスポーツニュースでした!
年度が替わり多くのSFL参戦チームが動きを見せた一週間となりました!
最強の布陣で臨む新勢力ZETA DIVISIONはもちろん、既存のチームがどのような生まれ変わりを果たすのか非常に楽しみです。
これからもeスポーツに関する情報をお伝えしていきますので、ブックマークやXのフォロー等しよろしくお願いいたします!
執筆:eスポーツニュースジャパン編集部/h1ro
アイキャッチ画像引用:https://twitter.com/zetadivision/status/1906995143946969428