機械アイコン
検索ボックス 検索ボックス

near_me ナビゲーション

local_offer トレンドタグ
worldmap
noimage
today

【VALORANTニュース】REJECTが全選手を放出・・・Pick’Emシステムが遂に登場!など【7月第3週】


eスポーツニュースジャパンでは、毎週VALORANTで起きた出来事(主に日本シーン)をまとめてお伝えしています。

今週のeスポーツニュースはこちらから!

今週はアップデート情報や、移籍・LFT情報などがありました!

ZETA DIVISION 2025シーズンに向けてメンバー募集

まずは先週紹介ができなかったニュースですが、ZETA DIVISIONが『VALORANT Champions Tour Pacific 2025』に向けて、選手・コーチ・アナリストの募集を開始しました!

ZETA DIVISIONは2024シーズンでは、アカデミー出身のYuran選手とアカデミー出身かつ日本一に輝いたhiroronn選手を新たに迎えて挑みましたが、Kickoff・Stage1・Stage2全てにおいてプレイオフに進出することができず、非常に苦しいシーズンとなりました。

Stage2の最後の2戦であるTALON・Paper Rex戦では、自分たちのやりたいことを押し付けるような動きで復活の兆しが感じられましたが、この度チームを作り変えることを決断しました。

今年は世界大会に姿を見せることができなかったZETA DIVISIONですが、2025シーズンではどの選手がPacificの舞台で戦うことになるのでしょうか。

VALORANT パッチノート 9.01が公開

続いて、VALORANTパッチノート 9.01が公開されました!

今回のパッチは基本的に不具合修正が主な内容となりましたが、VALORANT Champions 2024のeスポーツ機能として、Pick’Emシステムが導入されます。

Pick’Emとはいわゆる勝敗予想のことで、既に導入されているLeague of Legendsでは多くの予想が的中した方に様々な報酬が与えられる機能となっています。

今までVALORANT競技シーンの統計サイト等で予想をする方が多かったですが、今年からゲーム内でその機能が実装され、そのうえ報酬もあるとのことなので、Champions Seoulの応援により身が入りそうです。

Victor・ChetがNRG Esportsを脱退

続いてVictor選手とChetコーチがNRGを脱退しました。

NRG Esportsは2024シーズン、世界王者である元OpTic Gamingと元Evil Geniusesのメンバーが組み合わさったドリームチームを結成しましたが、うまく噛み合わず世界大会に進出することはできませんでした。

両名ともすでにLFTを発表しており、ChetコーチについてはインターナショナルリーグのコーチまたはChallengersとCounter Strike 2の兼任を考えているとのことです。

NRG Esportsは敗退が決定してから間もなくロースターチェンジを決断し、2025シーズンに向けてすぐさま準備を進めます。

強力な選手・コーチが脱退することになりましたが、一足早く来シーズンの準備を始めるということで、次なる補強には目が離せません。

muto・Hals LFT発表

続いて、muto・Hals選手がLFTを発表しました。

先週GangPin・Akame・BRIAN選手がLFTを発表し、この度muto・Hals選手もLFTを発表したことによりREJECTは全選手を放出することになります。

VARRELも先日全VALORANTメンバーを放出しており、今後REJECTとVARRELがVALORANT部門を継続するのかどうか不安視している方も多いようです。

また、プロ選手にとっても現在の競技シーンの状況は過酷で、BlackWiz選手の配信によると現在チームを探すのは困難な状況で、今後選手活動を続けられるのかどうかわからないところに立っているとのことです。

こちらの動画でプロ選手の現実が明らかになっているためぜひご覧ください↓

VALORANTはチーム運営コストが非常に大きく、それを補うことができるマネタイズが難しいという現実があり、パートナーチームでない限りは長期的な運営は難しいことは度々言及されてきました。

VALORANTに限らずeスポーツ全体にも言えることで、長期的な運営が可能になるシステムを構築し、新規参入も見込める構造にならなければ競技シーンは衰退していくため、今後の動向には要注目です。

まとめ

以上、7月第3週のVALORANTニュースでした!

競技シーズンの終盤ということもあり、移籍の情報や運営継続の難しさが分かる一週間となりました。

これからもeスポーツに関する情報をお伝えしていきますので、ブックマークやXのフォロー等よろしくお願いいたします!

執筆:eスポーツニュースジャパン編集部/h1ro

article
関連記事

AD

AD