【eスポーツニュース】ZETA DIVISION優勝ラッシュ!?りゅうせいがSCARZに加入!など【5月第2週】
eスポーツニュースジャパンでは、一週間の内にeスポーツ界で起きた気になる出来事をピックアップしてお伝えしています。
VALORANTとApex Legendsについては別の記事で紹介していますので、そちらもご覧いただければと思います。
ZETA DIVISION 第五人格部門 世界大会優勝
まずはZETA DIVISIONの第五人格部門が世界最高峰の戦い「Call of the Abyss VIII」にて見事優勝を成し遂げました!
これは日本チームにとって史上初となる快挙となります。
ZETA DIVISIONは過去に6回この大会に出場していましたが、最高成績はベスト8でした。
しかし今大会ではグループステージを全勝で通過する圧巻のパフォーマンスを発揮し、シードを得て決勝トーナメントに進みました。
初戦前回大会3位のTrace Esportsは2-0でストレート勝ち、準決勝前回王者の成都GGは3戦引き分けた後2連勝の2-0で勝利、決勝戦は第五回大会で王者となったWolvesでしたが、ここでもストリート勝利を収めるという終始強さを見せつけた大会となりました。
今まで日本チームではSunSisterやREJECTが準優勝に輝いてますが、優勝の称号を得ることはできていませんでした。
ただ、今回ZETA DIVISIONがその壁を乗り越えたことで、日本リージョンが更にレベルアップすることは間違いなく、他の日本チームが世界王者に輝く姿にも期待が高まります!
あcola 篝火 優勝
続いてZETA DIVISIONのSUPER SMASH BROS.部門 あcola選手が、最大級のオープントーナメント「篝火#13」で見事王者に輝きました!
あcola選手は現在18歳という若きプレイヤーながらも数々の大会で優勝を成し遂げている最強の選手ですが、2023年の「篝火#9」での優勝以来、あと一歩のところで優勝を逃していました。
今大会ではWinners Finalで古くからともに研鑽を積んできたらる選手に敗北し、Losers Finalに進むことになりましたが、最大のライバルで前回王者ミーヤー選手に大逆転勝利を収めGrand Finalに姿を現します。
決勝戦は戦友らる選手との再戦というまさにマンガのような展開となり、まずはあcola選手が3-1で勝利しアドバンテージをリセットします。
正真正銘最後の戦いではあcola選手が肉薄した戦いに競り勝ち、王座奪還に成功しました。
ゲームのリリースから長い時が経ち競技レベルも煮詰まりを見せていますが、この環境でも最強を示し続けるあcola選手にはこれからも目が離せません!
りゅうせい SCARZ加入
続いてSCARZのContent Creator部門にりゅうせい選手が加入しました!
りゅうせい選手は以前までFAV gaming Street Fighter部門所属のプロ選手でしたが、Contents Creatorとして加入した件についてはSCARZ代表の友利氏から説明されています。
友利氏は「スト6部門としての設立は、SFL参入時として重きを置いております」と言及しており、ストリートファイターリーグ(以下、SFL)に参入するまではContent Creator部門として活動するものの、プロ選手として大会のサポートは行っていくようです。
りゅうせい選手は昨年SFL 2024に出場しましたが、2勝5敗と成績は振るわず悔しいシーズンを過ごしました。
「引退」という二文字が頭をよぎったとのことですが、SCARZ加入を人生の分岐点として実力至上主義の世界に挑み続けます。
諦めない男 りゅうせい選手が2025シーズン、そしてSCARZでどのようなパフォーマンスを見せるのか、要注目です!
REJECT 新部門設立
続いてREJECTが新たにTEKKEN部門、餓狼伝説部門を設立しました!
REJECTはEsports World Cup Foundation Club Partnerに選出されているチームで、今回新たに設立したTEKKENと餓狼伝説はともに「Esports World Cup(以下、EWC)2025」に採用されています。
EWCにはClub Championshipという制度があり、各タイトルで上位の成績を収めクラブポイントを獲得し、その合計獲得ポイント上位16チームにランクインすることで各ゲームタイトルの賞金とは別にチームとして大きな賞金を得ることができます。
Club Partnerであるかどうかはこの制度には関係ありませんが、EWCをともに盛り上げるチームとしてこの大会に全身全霊を捧げるべく、この2部門の新設に至ったと推測されます。
強力な選手たちを迎え入れたREJECTがEWCでどのような成績を収めるのか、注目です!
まとめ
以上、5月第2週のeスポーツニュースでした!
今週はZETA DIVISIONの優勝ラッシュ、そして新たなメンバーが仲間入りするといった、嬉しいニュースが相次いだ一週間となりました!
これからもeスポーツに関する情報をお伝えしていきますので、ブックマークやXのフォロー等よろしくお願いいたします!
執筆:eスポーツニュースジャパン編集部/h1ro
アイキャッチ画像引用:https://twitter.com/zetadivision/status/1919358505280217169