【週刊APEX】ShunMi選手、Aimbot選手ら現役引退続々も…。あの選手たちが帰ってくるか?!
本記事では1週間のうちに起きた選手移籍・ApexLegends注目パッチノートや選手募集・スタッフ募集情報をまとめています。ぜひ最後までご覧ください!
Contents
競技シーン動向
先週およびその少し前までの競技シーンの主なニュースをお知らせいたします。
Aimbot選手競技引退
世界大会での活躍、韓国チームとしてAPAC-NORTH を牽引し続けてきたトッププレイヤーの引退。
類まれなるエイムで圧倒してきたプレイにとてつもない存在感がありました。
長い競技生活お疲れ様でした。
ShunMi選手引退
Floraから始まり、常に日本チームの最前線で世界と渡り歩いてきたShunMi選手が引退。
Floraでは圧倒的強さで各大会の上位を獲得し続け、ALGSオフライン大会解禁後も常に出場し続けた強さが印象的でした。
また時折見せる”沼”な一面でファンの心を掴む愛嬌のあるプレイヤーでした。
コーチや解説、ストリーマーなどでのこれからご活躍をお祈りいたします。
Ftyan選手・UmichanLoveti選手がLFTを表明
Ftyan選手はすでたき選手・ShunMi選手の引退を受け、事実的チーム解散のためLFTを表明。
UmichanLoveti選手は条件付きでのLFTとなります。
両名ともYear5へ向けて、所属チームを探す動きとなりました。
REALIZEわっしょい解散
カボチャの王セナ選手がチーム協議の結果REALIZEを脱退、これを受けREALIZEわっしょいとしての活動が一区切りとなりました。
ともろう選手、あおはる選手はREALIZE APEX部門で競技続行のため、あと1名を探しす動きとなります。
JIGEN選手・t23tatsu選手・Lejjeta選手競技復活か
Year5 PQ#1の参加チームに最初期のAPEX競技シーンを支えた3選手の名前が…
出場されるのか個人SNSからは未だ確認できませんが、JIGENコーチがTeam Potatoのコーチを辞めていることから可能性は高そうです。

Verhulst選手がTSM脱退
ここから海外のニュースとなりますが、TSMを世界一に導いたVerhulst選手がTSM脱退を表明。
引退ではなく、Year5へ向けてLFTを表明しておりますので今後の動向に注目です。
Luminosity Gamingチーム単位でのFA発表
sweet選手率いるLuminosity GamigのAPEX部門がFAを発表。
Americasでの今後のチーム動向にも注目です。
APEX新シーズン開幕!!
ここからは筆者の個人的意見も含まれますので、予めご了承ください。
環境はアッシュ一色
今回のアップデートの主な内容であるアサルトクラスのリワーク。
アサルトクラスの強化に不随し、強化されたアッシュ・バリスティックが使用率トップ3へランクイン。
アッシュの使用率は26%と4人に1人がアッシュを使用している状況。
ジャンプ2回押しでダッシュするという新パッシブと距離増加&最大連続2回使用可能となったULTの強化が猛威を振るっています。
またスキルのアークスネアも非常に強力で拘束時間が長い上にスピードも比較的速く、展開している敵を素早く仕留めることができる全てのスキルが嚙み合った強化を受け、TTK(Time To Kill)が短縮しています。(アーマーの弱体化、武器の強化も拍車をかけているか)
現状アッシュに対する対策があまり無く、前シーズンとは打って変わりゲームスピードの高速化が目立ちます。
現環境の評価
現環境は前シーズンのサポート環境に比べるとキルタイムが短く、戦闘を仕掛けやすい環境と言えます。
しかしこれまで以上に判断の素早さが必要で、アッシュULTで詰められてしまうとと立て直すことができないため、撃ち合いの立ち位置などがさらに重要となっています。
まとめ
先週の競技シーン及び新シーズンの現状について軽く触れました。
来週にはすぐにPQは始まり、Year5がスタートとなります。
週間で起こったニュースをこれからもピックアップし、お届けしますのでX・TikTokのフォローなどよろしくお願いします!