SteelSeries製品発表会レポート|100以上のゲームタイトル用EQプリセットを利用できるゲーミングヘッドセット「Arctis Nova 5」が新登場
ゲーミングデバイスを取り扱うブランド「SteelSeries」は5月15日、自社の新製品「Arctis Nova 5」に関する発表会を開催しました。

本稿では発表会の模様を含め、当日明らかになったArctis Nova 5のスペックなどをお届けします。
すべてのゲームユーザーにおくる次世代ゲーミングヘッドセット「Arctis Nova 5」シリーズ
発表会のMCを努めたのは、同ブランドが制作を手掛ける番組「ゲームの学校」にも出演しているOoodaさんと伊織もえさん。両名から発表会の流れについて説明が行われた後、SteelSeriesでディレクターを担う石井靖人さん(以下、石井さん)が登壇し、5月24日に発売を予定しているゲーミングヘッドセット・Arctis Nova 5(計3モデル)のプレゼンテーションがスタートしました。

石井さんは「前世代モデルを発売してから、ありがたいことに200以上の賞を獲得することができた」と述べ、さらなる快適なゲーミングライフを提供するべく、「次世代モデルとなるArctis Nova 5を改良に改良を重ねた」とコメント。同製品を展開するにあたって掲げられた「これひとつで自由自在。ゲームを楽しむ全ての人へ」というコンセプトを提示しつつ、主要な特徴について言及しました。
Arctis Nova 5の主要な特徴
- 100を超える人気ゲームのオーディオEQプリセットを搭載
- 専用スマートフォンアプリでサウンド設定を自由に変更可能
- PC/PlayStation/Nintendo Switch/Xbox/VR機器など豊富なデバイスで使用可能
- ボタン一つで2.4GHz or Bluetooth接続を切り替え可能
- 最大60時間の連続運用に耐えられるバッテリーライフ
- クリアな音質を実現するネオジウムマグネット搭載ドライバーユニット
- 従来品と比べて2倍の帯域幅を実現したClearCast gen 2.Xマイク
とりわけ石井さんが強くプッシュしたのは、Arctis Nova 5のために作られた専用スマートフォンアプリです。App StoreとGoogle Play Storeからダウンロードすることができ、本稿執筆時点で計133本のゲームタイトルに特化したEQプリセットを実装済み。『Apex Legends』や『VALORANT』に『Fortnite』といった人気タイトルの設定があらかじめインストールされているので、ユーザーは手を煩わせることなく気軽にサウンド設定を行うことができます。FPSなら銃声や足音を際立たせ、スポーツゲームであれば歓声に焦点を当てる等々、ジャンルごとに異なったサウンド環境でゲームプレイが楽しめる……というわけです。

続けて石井さんが語ったのは、同製品のバッテリーライフについて。「従来品のバッテリーライフは最大40時間ほどだったが、Arctis Nova 5は60時間まで伸ばすことができた。これは業界最長レベルだと自負している」と述べ、15分ほどの充電でも最大6時間の運用ができると明かしました。

石井さんによる製品プレゼンテーションの後は、プロゲーマーやストリーマーがゲームプレイを通してArctis Nova 5の使用感を検証するデモンストレーションがスタート。『Apex Legends』『ストリートファイター6』『PUBG MOBILE』の3タイトルが用意され、それぞれPC/PlayStation5/スマートフォン接続時の使い心地に焦点が当てられました。

舞台上で『Apex Legends』と『ストリートファイター6』をプレイした「ゆふな」さんは、「サウンド設定をスマホで気軽に変えられるのが良い。つけ心地も快適」と言及。同じく『Apex Legends』で共闘した「すでたき」さんもEQプリセットの優秀さに声を上げ、Arctis Nova 5のメリットを肌身で感じていました。

SteelSeriesが手掛ける新型ゲーミングヘッドセット「Arctis Nova 5」(計3モデル)は、22,000円(税込)で5月24日に発売予定です。
SteelSeries 公式サイト
https://jp.steelseries.com
SteelSeries 公式X
https://twitter.com/SteelSeriesJP
取材/執筆:eスポーツニュースジャパン編集部