機械アイコン
検索ボックス 検索ボックス

near_me ナビゲーション

local_offer トレンドタグ
worldmap
noimage
today

【LoL】初心者プレイヤーも熟練サモナーも見直すべき!元プロと公式キャスターが教える必須ゲーム設定まとめ【動画紹介】


日々さまざまな情報を取り扱うeスポーツニュースジャパン(eスポ)ですが、我々が目を向けているのは大会の結果やプロチームの動向だけではありません。

本コーナーでは、筆者がeスポ読者の方々へおすすめしたいゲーム作品、動画、トピックなどを独断と偏見を交えながらお届けします。

ゲーム環境を整えて差をつける『LoL』を快適に遊ぶ設定ガイド

今回ご紹介するのは、SmashlogTV – LoLが投稿した「初期設定の人損してます…LoLが劇的に遊びやすくなるオススメ設定」です(公開日:2025年9月30日)

本動画は、PC用ゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』(LoL)初心者に向けた”おすすめゲーム設定”についてフォーカスしています。

▲ハイライト(動画より引用)

人気ストリーマーが主催するイベント「LTK The k4sen」や世界王者を決定する国際大会「Worlds」など、本稿の執筆時点において、『LoL』シーンは様々な催しで賑わっています。その分、多くの既存プレイヤーだけでなく、新規ユーザーからの注目度も高まっていることは言うまでもないでしょう。

そこで今一度考えたいのが、『LoL』のゲーム内設定について。5対5のチーム形式で競い合う対人ゲームにおいて、円滑なプレイのためにも操作設定や画面表示は適宜見直しておきたい部分です。

本稿でご紹介する動画では、元プロゲーマーで現在はストリーマーとして活動中の”Day1”さん、そして競技シーンの公式キャスターを務める”Recruit”さんが出演。『LoL』をプレイするうえで必ずチェックしておきたい設定項目をピックアップしています。

▲ハイライト(動画より引用)

まず2人が最初に言及したのは、スキル発動などに用いる「ホットキー」について。「ほとんどのプレイヤーはスキル発動をクイックキャストに設定している」と指摘し、「『LoL』は瞬間的な判断が求められる場面が多い。スキルを素早く撃つためにも、早い段階でクイックキャストに慣れておいた方が良い」とコメントしました。

また、2人は同じ観点から「範囲付きクイックキャスト」についても意見を述べています。両者いわく「この設定だと、キーを長押ししている間にスキル範囲が表示される。そのままキーを離すとスキルを撃てるから、初心者のうちはオンにしておいても良い」とのこと。クイックキャストの利便性を語りつつ、「スキルショットの精度が増す」という点で範囲付きクイックキャストのメリットを挙げました。

▲ハイライト(動画より引用)

動画ではクイックキャストのオン/オフにはじまり、ミスクリックを防ぐための「アタックムーブ」、画面が見やすくなる「HUDスケール調整」等々、『LoL』をプレイする際にチェックすべき設定項目がまとめて紹介されています。

自分では「完璧に設定できた」と思っていても、ひとつずつ確認すると、「意外と設定が済んでいなかった……」というパターンも絶対に無いとは言い切れません。初心者プレイヤーはもちろんのこと、ある程度慣れてきたプレイヤーもこの機会にゲーム内設定を見直してみてはいかがでしょうか。

執筆:eスポーツニュースジャパン編集部

article
関連記事