年齢はただの数字に過ぎない!60歳以上のプレイヤーが活躍するeスポーツチーム「マタギスナイパーズ」練習風景に密着【おすすめ動画】
日々さまざまな情報を取り扱うeスポーツニュースジャパン(eスポ)ですが、我々が目を向けているのは大会の結果やプロチームの動向だけではありません。
本コーナーでは、筆者がeスポ読者の方々へおすすめしたいゲーム作品、動画、トピックなどをご紹介します。
平均年齢69歳!「マタギスナイパーズ」がガチだった!
今回ご紹介するのは、ReAL eSports Newsが投稿した「【密着】平均年齢69歳!「マタギスナイパーズ」がガチだった!」です(公開日:2021年11月19日)
本動画は、秋田県に拠点を置くeスポーツチーム「マタギスナイパーズ」を取り上げたニュース特集になります(番組『ReAL eSports News』は2022年に放送終了)。高齢化率全国1位の秋田県において、60歳以上のシニアプレイヤーが活躍を見せる同チーム。現時点でXとTwitchで合わせて3万8000人ほどのフォロワーを抱えており、eスポーツ業界での注目度も日々高まっていると言って過言ではありません。

「健康維持や認知症の予防だけではなく、公式大会等の出場を目指したプロチームです」と代表者によって語られた通り、どの選手も勝利を目標に練習している様子が伺えます。動画内でプレイしていたのは『Apex Legends』で、連携力を高める一貫として自分が取ろうとしているアクションや移動中のマップ名称など、各プレイヤーや積極的かつ具体的に報告していました。

「ゲームプレイ中に自分の行動を口にする」という行為は、普段からマルチプレイ対応ゲームに興じている人にとっては当たり前かもしれません。しかし、シングルプレイ用ゲームに慣れている人や、そもそもゲームにあまり触れたことが無い人にとっては難しく感じることも。そうしたコミュニケーションの重要性にくわえ、プレイ中におけるキャラクターのコントロール、チームメンバーとの連携を前提としたプレイングなど、基礎~実践的な部分まで練習メニューに取り入れられているのが印象的です。

60歳以上のプレイヤーのみで構成されたマタギスナイパーズですが、やはり気になるのは「なぜeスポーツに興味を持ったのか」「どのような経緯でチームに所属したのか」という部分ではないでしょうか。そんな疑問に対し、同チームのメンバーは「仕事を退職してから娘夫婦に勧められた」「次の人生に向けてやり甲斐を見つけたかった」……等々、どの方々もゲームとeスポーツに対して前向きな姿勢を見せてくれました。
「Breakthrough the Age ゲームに年齢なんて関係ない」と掲げて日々の活動に精を出すマタギスナイパーズ。eスポーツシーンにおいて一際存在感を放つ同チームの日常を、ぜひ一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

執筆:eスポーツニュースジャパン編集部