機械アイコン
検索ボックス 検索ボックス

near_me ナビゲーション

local_offer トレンドタグ
worldmap
noimage
today

【LoL】TOPで後出しヴェインやヴァルスにどうやって対処すれば良いのか?解決策は「ミニオンウェーブの位置」にあり【動画紹介】


日々さまざまな情報を取り扱うeスポーツニュースジャパン(eスポ)ですが、我々が目を向けているのは大会の結果やプロチームの動向だけではありません。

本コーナーでは、筆者がeスポ読者の方々へおすすめしたいゲーム作品、動画、トピックなどを独断と偏見を交えながらお届けします。

射程差で責められる対レンジ戦は「ライン」を下げて戦うべし

今回ご紹介するのは、SmashlogTV – LoLが投稿した「レンジ相手に手も足も出ない人、〇〇を意識すれば世界が変わります」です(公開日:2025年7月24日)

本動画は、PC用ゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』(LoL)に関する「初心者プレイヤーの疑問」にフォーカスしています。

▲ハイライト(動画より引用)

全世界に1億人を超えるプレイヤーがいるとされ、国内でもストリーマーによる配信が盛り上がっていることもあり、確かな盛り上がりを見せている『LoL』。しかし競技性の高いゲームシステムゆえ、慣れるまで理解しにくい部分が多いのも事実です。

そんな『LoL』に触れたばかりの初心者プレイヤーを救うべく、Smashlog TV(LoL)で定期的に行われている企画が、視聴者から募った質問をピックアップし、元プロゲーマーや公式キャスターが動画上で答える「お悩み相談室」です。

本動画の中心トピックは、「タンクでレンジ相手にレーン戦で勝つ方法」という内容です。質問者はTOPレーンで「サイオン」等のタンクチャンピオンをピックすることが多いものの、後出しで「ヴェイン」「ヴァルス」などのレンジが来ると、どうやって戦えばよいのか困っている模様。このお悩みに対し、国内リーグ経験者で元プロゲーマーの”Day1”さん、そして現役eスポーツキャスターの”Jaeger”さんは、「CSをレーン上で取ろうとしてはいけない」と声を揃えました。

▲ハイライト(動画より引用)

なぜレーン上(とくに真ん中より相手タワー側)でミニオンを倒してはいけないのか。出演者2名によれば、「AA(オートアタック)やスキルの射程差によって、対面のレンジに攻撃され続けてしまうから」とのこと。まずは自陣タワーまでミニオンウェーブを引き下げ、「相手から攻撃を受けない安全な場所でファームするのが大事」だと答えました。

加えて自分一人で勝つのではなく、味方JGの援護をもらって戦うのも重要とのこと。Day1さんは、「レンジはガンクに弱い(機動力に乏しく、耐久力も低い)ので、JGと連携を取りながら戦えば、レーン戦が楽になる」と語りました。また、JGとの連携時に体力を高く保っておくためにも、サステインを保つ「息継ぎ」(ルーン)や「ドランシールド」(アイテム)などを採用するのがオススメだとコメントしました。

▲ハイライト(動画より引用)

動画では「対レンジの戦い方」に関する話題だけでなく、「競技シーンでTOPが早めにピックされる理由」や、「チャンピオンの勝率は何%から高い?」など、初心者のみならず『LoL』プレイヤーならタメになるトピックが複数取り上げられています。いずれもDay1さんとJaegerさんによる解説付きなので、興味のある方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

執筆:eスポーツニュースジャパン編集部

article
関連記事

AD

AD