『LoL』伝説の「ADヌヌ」が帰ってきた!連敗続きのKeshaが魅せる起死回生のアイディアとは【動画紹介】
日々さまざまな情報を取り扱うeスポーツニュースジャパン(eスポ)ですが、我々が目を向けているのは大会の結果やプロチームの動向だけではありません。
本コーナーでは、筆者がeスポ読者の方々へおすすめしたいゲーム作品、動画、トピックなどを独断と偏見を交えながらお届けします。
THE RETURN OF AD NUNU!
今回ご紹介するのは、KeshaEuwが投稿した「THE RETURN OF AD NUNU!」です(公開日:2025年3月24日)
本動画は、PC用ゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』(LoL)のストリーマー”Kesha”氏の「ADヌヌ」にフォーカスしています。

Kesha氏と言えば、主にTwitch(ライブ配信プラットフォーム)にて『LoL』を精力的にプレイするストリーマーとして、現在はドイツに拠点を置くプロゲーミングチーム「G2 Esports」に所属していることでも知られています。
eスポでは、叫声を上げながら賑やかにランクマッチをこなす彼の破天荒なプレイスタイルを、これまで数回にわたって取り上げてきました。そして今回お届けするのは、常識を度外視した「フルADヌヌ」誕生の経緯です。

ランクマッチ中の連敗がよほどこたえたのか、Kesha氏は自身の愛用チャンピオン「ヌヌ&ウィルンプ」(ヌヌ)をAP(魔法ダメージ)仕様ではなく、まさかのAD(物理ダメージ)主体のアイテムで武装するという暴挙に出ました。ヌヌは元々タンク運用を前提として調整されているため、フルAPビルドの場合でも慣れたプレイヤーでなければ満足に扱うことができないチャンピオンです。
そうした定石を軽々と跳ね除け、Kesha氏はルーン選択の時点からADビルドで試合に臨むことを決意。試合中の動きは通常時のヌヌと変わらないものの、ADアイテムを積んでいるため、主力ダメージ源であるAPが不足し思ったようにダメージを与えることができません。それでもKesha氏は止まることなく、果敢にガンクや集団戦をこなしていきます。なお、タンクアイテムも積んでいないため、耐久力が通常時の半分以下なのは言うまでもありません。

本来であれば、ADヌヌを選択した時点で勝率が大幅に下がると言っても過言ではない状況です。しかし、10年以上にわたってヌヌを使い続けるKesha氏の熱量は尋常ではなく、雄叫びを上げながらも巧みなテクニックで相手チームに食らいついていきます(それでも劣勢なのは変わりませんが……)。なお、本動画はライブ配信の見どころをピックアップした切り抜き動画ですが、今回は1試合のみではなく、2試合にわたってフルADヌヌの試合シーンが収録されています。正しいヌヌの使い方ではないものの、ストリーマー界随一のパッションを誇るKesha氏の人柄は、一見の価値ありと言えるでしょう。
執筆:eスポーツニュースジャパン編集部